運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

また、過失相殺等の認定の困難な過失犯や多数の詐欺事犯等捜査の容易ではない財産犯を除外しており、対象犯罪故意の生命、身体等の重大な法益に対する罪に限定することにより、身体的、精神的ダメージの大きい被害者救済や、刑事裁判所で認定された証拠民事賠償における損害の判断に必要な証拠とずれが余り生じないような事例について、刑事裁判官の負担を軽減し、簡易迅速に判断することが可能になっているように思われます。

奥村正雄

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

でも、ただ、現実被告人の立場で活動をする場合に、当然やはり量刑上に影響する過失相殺等の主張は、それは民事にも影響しますし、当然これは主張することにならざるを得ないのではないか。現実損害の範囲とか何かということも問題になりますので、それはやっぱり量刑に影響することですから、それはやっぱり実際に被害者損害の程度とかについても聴くことにやっぱりならざるを得ないんではないかと。  

氏家和男

1998-09-29 第143回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

及川政府委員 御指摘のとおり、工数に疑義があるということで、その差を返させたいということで行ったわけでございますが、その疑義について、それが故意過失であるか、あるいはもしあったとしても過失相殺等の、要するに、当時としては一般確定契約でございますので、債権債務関係は解消していたという中で過失相殺等の問題を考えますと、これを直ちに不法行為なりなんなりとして回収ができるかということで対処した和解交渉の結果

及川耕造

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

その場合に事故が起きますというと、損害賠償ということになると、これはいわゆる共同不法行為ということになるわけですけれども過失相殺等が行なわれるわけです。保険金の支払いの場合において、共同不法行為では両方の車から出るわけでございますが、その場合においていわゆる過失の度合いに応じた保険金額算定が公平かつ正しく行なわれているのかどうかという点でございまして、自動車局長どうですか。

黒住忠行

1961-10-26 第39回国会 参議院 内閣委員会 第9号

し上げましたように、この被害者実態というものは、昭和二十二年から昭和二十四年のこの占領期間中の前期に大部分が集中する次第でございますので、それの、しかも見舞金の追給の実態も、二万七千円から、最高十五万円であるというようなことをいろいろ考えますと、この講和発効時限である最低の二百円というものが一応この基準ではない、そういったような点、ところが、この種の事案につきましては、公務上外の問題、あるいは過失相殺等

大石孝章

1960-02-26 第34回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

ですから、個々の事情によって、いろいろ事情をしんしゃくしてやっておるようでございますが、先ほど、うちの長官からお答えいたしましたように、私どもの方の基準は、なるほど米軍不法行為によるものもありますが、中には過失相殺等対象になるようなそういう事案、そういうことを統一的にやろうとすれば、どうしても現在の単一方式がよろしいだろうというふうに考えておる次第でございます。

大石孝章

1960-02-26 第34回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

大石政府委員 私どもの方の算定は、まずその損失の額を算定しまして、それから過失相殺等割合を検討いたしまして、控除するものは控除するというような方式でいたしております。しかしながら、大体におきまして、できるだけ被害者御本人の有利になるような方式を、計算上も採用いたしておるような次第でございます。

大石孝章

  • 1